クルスタ

【クルスタ】スタミナの回復方法

2025年1月8日

クルスタにもほかのスマホアプリ同様に、クエストをプレイするためにスタミナを消費します。

それでこの記事ではクルスタのスタミナ回復方法をまとめた記事になります。

クルスタをプレイしているときに思ったことが、任務、クエスト、イベントクエストなどで消費するスタミナの量がほかのアプリよりも多く、すぐにスタミナ切れを起こしてしまう事が多々あったので、記事にしましたので参考になればと思います。

クルスタのスタミナ回復方法

クルスタのスタミナ回復方法はほかのスマホアプリと比べると少し少ない印象がありますが、以下の通りになります。

  1. 時間経過での自然回復
  2. プライヤーランクアップで回復
  3. スタージュエル使用で回復
  4. スタミナドリンク使用で回復

の3つの方法でスタミナを回復することができます。

時間経過での自然回復

3分毎に1回復

クルスタでもほかのスマホアプリ同様、基本的には3分で1スタミナが回復していきます。

クエストのスキップ機能がクエストをGOD(最高クリアランク)でクリアすれば使えるようになるので、数十時間で貯まるスタミナを数秒で使い切ってしまうというのはよくあります。

プレイヤーランクアップで回復

スタミナ全回復

クルスタでプレイヤーランクが上がると、スタミナが上限いっぱいまで全回復します。

始めたばかりのころは簡単にプレイヤーランクが上がるので、スタミナを使い切ることが逆に難しくなりますが、その後はスタミナ切れで悩んでくると思います。

スタージュエル使用で回復

スタージュエル40個でスタミナ120回復

ガチャなどを引くときに使うアイテムである、スタージュエルですが、もちろんこのアイテムを使ってスタミナを回復する事が出来ます。

1回ガチャを引くのに使うスタージュエルは300個、スタミナを回復するために必要なスタージュエルは40個で120スタミナ回復となります。

他のスマホアプリと比べるとスタミナ回復するために必要なガチャアイテムより少なくなっておりますが、スタミナが120しか回復しないということに注意が必要です。

クルスタでは1回のクエストで消費するスタミナの量が、任務を進めていくうちに多くなります。ですので、スタミナ120回復して出来るクエストは4~6ほどになり少ないです。

ココに注意

クルスタでは正直スタージュエルを使ってのスタミナ回復量は多くないので優先的にガチャを引きたい方にはオススメしないです。

 

スタミナドリンク使用で回復

スタミナドリンク1つで120回復

他のスマホアプリでたまに導入されている、スタミナを回復する専用のアイテムがクルスタにもあります。

基本的にはスタミナを回復する以外使い道のないアイテムですが、このアイテムを使用してスタミナを回復する方が、スタージュエルなどを節約する事が出来るのでオススメです。

ただ、ほかのスマホアプリより、クルスタでスタミナドリンクを取得する方法があまりないというのがネックになります。

他の記事でスタミナドリンクの取得方法について書きたい思いますのでそちらをご参照ください。

まとめ

以上紹介しました3つの方法がクルスタでスタミナを回復する方法になります。

クルスタではほかのアプリより若干スタミナの消費量が多い印象だったので、始めたばかりのころは、プレイヤーランクが上がるたびに、スタミナが全回復するため、案外スタミナには困らないとは思いますが、プレイヤーランクが60辺りからスタミナを使い切っても、なかなかプレイヤーランクが上がりにくくなってくる状態になってくると思います。

時間経過で回復を待つのもいいですが、スタージュエルをガチャに使いたい方は、スタミナドリンクを使用し、ガチャでスタージュエルを使う優先度が低いと考えている方はスタージュエルを使ってスタミナ回復する手段をとっても良いでしょう。

いずれにしても、自分に合った方法でスタミナ切れが起きてしまった場合は回復しましょう。

-クルスタ